こんにちは、大和屋家具店の井上です。
ただいま大和屋家具店では、ぞくぞくと新しい商品が展示入荷されています。
ですから、どれからご紹介したらいいか迷ってしまって嬉しい悲鳴を上げています。(笑)
並べた家具をスタッフでいじりながら、これはこんな良さがあるからこう言う使い方される方に
オススメしたいね。
とか、このタイプは大人な生活が似合うな~、こっちは小さなお子様いるご家庭にぴったりじゃん!
これからお客様ご提案するのが楽しみでワクワクしています。
さて、その中で今回はめっちゃスタンダードなソファーをご紹介させてください。
スタンダードと言っても侮るなかれ。 何でも極めてるモノは違います。
こんなイメージでソファーをお探しの方、要チェックです。
・座り心地にはこだわりたい。
・お部屋に対して理想的な大きさがいい。
・出来れば安心の国産製品。
・いろいろと出費が重なっているので、品質の妥協はしたくないが価格は抑えたい。
・せっかく買うなら耐久性は気になる。
理由をお伝えします。
横幅サイズはなんと10cm刻みで製作できます。
カウチタイプは2270~2770mm、両肘タイプ1510~2010mm 、肩肘タイプは1360~1860mm
コーナータイプや1人掛けもございます。
ヘッドレストやハイバック背クッションはもちろん、座面の硬さはベーシックとハードから、
背クッションの硬さもベーシックとハードからと自由にお選びいただけます。
好みの座り心地に合わせ脚の高さがお選び頂けます。
低くすると大きなサイズでの圧迫感も軽減させます。(座面高380・400・435mm)
見えない部分にもこだわっていますよ。
背中のクッションは型崩れしないようウレタンが挟まれています。
更に、フェザーが飛び出し難くする工夫で、写真では分かりにくいですが
表側の中生地が2重にされています。
見た目にもこだわりが。
肘の広さはソファーの幅が大きくても小さくても、
バランスよく見える幅に設定されています。
質にこだわり抜いた国産のウレタンを積層で使用し、座面や背クッションには
フェザーをプラスすることで、耐久性もありふかっとした優しい座り心地を実現。
ソファーを専門に製造して55年。素材と技術を磨き続ける事で、一歩一歩地道に積み
上げてきた品質。流行りに左右されず、どんな空間でも合わせやすい
ジャパニーズスタンダードを極めたソファー。
11月26日~12月28日 掘出し物を市 開催中。
多くのお客様からお問い合わせ頂き、ありがとうございます!
ご興味のある方は、是非一度ご来店くださいませ。