大和屋家具店のロゴ

張り地選びは空間の印象を左右する大切なポイント

2025.04.30

家具のこと

インテリアの中で、ソファや椅子の張り地はとても大切な存在です。色や素材、質感によってお部屋の雰囲気ががらりと変わるため、「空間づくり」においては決して見逃せない要素のひとつです。

特に、ソファやチェアは目立つ位置に配置されることが多く、お部屋全体の印象を大きく左右します。

私たちご提案する立場の人間にとっても、張り地の選定はセンスが問われる瞬間です。感性を磨くためには、日頃から様々な素材に触れたり、インテリアのトレンドを追いかけたりと、常にアンテナを張っておくことが欠かせません。ご提案の際には、まず第一に「感覚的な魅力」、つまり色味や肌触り、空間に調和する雰囲気を大切にします。

そして同時に、「実用性」や「耐久性」も考慮して、長く安心して使っていただける張り地を選ぶようにしています。例えば汚れにくさ、メンテナンスのしやすさ、耐摩耗性などですね。実際には、家具本体が決まった後に張り地をお選びいただくケースがほとんどです。そのため、最終的なコーディネートの仕上げとして、張り地選びの時間は「一番楽しいひととき」でもあります。お客様からも「どれにしようかなぁ」と笑顔がこぼれる、そんなワクワクする瞬間です。

高機能で美しい、おすすめの生地「ラムース(Lamous)」

今回ご紹介したいのは、たくさんある張り地の中でも特におすすめのひとつ、「ラムース(Lamous)」という生地です。こちらは旭化成さんが開発した人工皮革で、上質な肌触りと機能性の高さが特徴です。旭化成さんのホームページでも詳しく紹介されていますが、ここでは私自身が実際にご提案する際にお伝えしているポイントをまとめてみます。

ラムースの魅力と特徴

ラムースは、天然皮革のスエードに非常によく似た質感を持ちながら、人工皮革ならではの均一な仕上がりと高機能を兼ね備えています。以下のような特長があります:

  • しっとりとなめらかな、スエード調の肌触り
  • 色ムラのない、均一で美しい発色。中間色の繊細な表現が特に得意
  • 汚れが付いても落としやすく、お手入れが簡単
  • ペットのひっかきなどにも強く、耐久性が高い
  • 超極細繊維による、滑らかでやさしい質感
  • ストレッチ性があるため、フィット感がよく、シワも出にくい
  • 小さなお子様にも安心して使える、安全性の高い素材
  • 燃えにくい加工が施されており、万が一のときにも安心
  • 撥水加工がされており、水分をこぼしても染み込みにくい
  • 静電気を防ぐ制電加工で、ホコリの付着も抑えられる

こうして見ると、ラムースは見た目の美しさだけでなく、機能面でも非常に優れた万能な生地であることが分かります。素材選びで迷われている方にも、自信をもっておすすめできます。

実際のご提案例と、ラムースをおすすめしたい方

ラムースはさまざまなライフスタイルに適しており、特に以下のようなケースで大変好評です

  • ペットを飼っていて、ひっかき傷や毛の付着にお悩みの方
  • モダンで大人っぽい雰囲気にしたいけれど、白黒グレーなどの無彩色ではなく、有彩色を取り入れたい方
  • 小さなお子さまがいるご家庭で、素材の安全性やお手入れのしやすさを重視される方
  • 見た目だけでなく、触り心地や機能性にもこだわりたい方
  • 長く使う家具だからこそ、耐久性やメンテナンス性を重視したい方

ラムースは、さりげなく高級感を演出しつつ、普段の暮らしにもぴったり寄り添ってくれる素材です。「美しさと実用性の両立」をお求めの方には、まさに理想的な選択肢だと思います。