
天然木をふんだんに使用したベッドフレームの魅力
2025.05.16
大和屋家具店の淺井です。つい最近まで、肌寒い感じがしましたが、ちょっとずつ夏を感じる季節になってきましたね。暖かくなってくると大切にしたいのが…睡眠。
本日は睡眠でも寝室環境に大切なベッドフレームについてお話します。弊社は天然木の家具を多く扱っていますが、本日は、ベッドフレームにも天然木のモノを多く展示しています。

実は、ベッドフレームに関しては、天然木で作られているものは少ないのが現状です。どうしてもマットレスに目が行きがちですが、ベッドフレームも大切な寝室においてとてもポイントになると思っています。本日は、その重要性について考えてみます。

【ヘッドボードとフッドボードにふんだんに天然木を使用しています。サイドフレームも突板仕様 無垢材への変更も可能です!】
天然木ベッドフレームの魅力
天然木を使った家具は、使い込むほどに深まる味わいと、長く愛され続ける耐久性が魅力です。弊社の協力工場さんであなただけのベッドフレームをオーダーメイドすることも可能です。
◆ 圧倒的な耐久性と修復のしやすさ
天然木は合板や集成材と比べて圧倒的な耐久性を誇ります。特に無垢材のベッドフレームは長期間使用しても歪みや破損が少なく、20年以上使っても安定感が保たれる事例もあります。傷がついても磨けば新品同様に蘇るため、長く安心してご利用いただけます。
◆ 使うほどに美しくなる経年変化
天然木ならではの魅力として、年月とともに色合いや質感が変化し、深みが増していきます。例えば、ウォールナット材は最初は深いブラウンですが、使い込むうちに艶が増し、アンティーク家具のような趣が生まれます。節や木目も一つとして同じものがなく、世界に一つだけのデザインを楽しむことができます。
◆ 自然の温かみと優しい手触り
天然木の持つ自然な温もりは、部屋全体に落ち着いた空気をもたらします。木目の美しさと手触りの良さは、寝室にリラックスできる空間を作り出し、心地よい眠りへと導きます。寒い季節でも木材は冷たくなりにくく、心地よさが長続きします。
◆ 環境への配慮と持続可能な素材
地域の森林保護の一環として間伐材を積極的に利用しています。適切に管理された森林から供給されるため、自然環境を守りながら安心して使えるのです。また、廃棄時にも環境に優しくリサイクルしやすい点も大きな魅力です。
◆ 健康への安心感
長時間身体に触れるベッドフレームだからこそ、安心できる素材選びが大切です。接着剤や塗装に人体に優しいF☆☆☆☆(エフフォースター)基準のものを使用しています。これは日本の厳しい建築基準を満たした証であり、アレルギー体質の方や小さなお子様がいる家庭でも安心してお使いいただけます。

◆ あなただけの特注オーダーが可能
特注オーダーが可能なモデルも多数ご用意しています。身長やお部屋のレイアウトに合わせた高さ調整、マットレスのサイズに合わせた幅の変更、デザインの選定まで、細部にわたり自由にカスタマイズできます。棚やコンセントの配置も選べるため、理想のベッドが形になります。
天然木の美しさと安心感を、あなたの寝室にも。
実は、大切なベッドルームのインテリア。ベッドフレームは、長く使うほどに深まる味わいと安心感を提供します。ぜひ、その心地よさを体感してください。