雑貨の読み物
スタッフの使い心地レビュー

雑貨の読み物
スタッフの使い心地レビュー

お掃除道具も松野屋に

何度かご紹介してきた東京の荒物問屋「松野屋」が扱う商品の中から、今回は掃除道具のご紹介をしたいと思います。松野屋は地方で作られる使いやすい道具を扱う問屋で、オススメの商品を当店のスタッフも実際に使ってみて、使いやすいと思った物を販売しています。松野屋さんのファンです!!この時期になると沢山の掃除道具が皆さんの家へと旅立っていきます。大掃除をしなくても毎日キレイにしている方には関係のないことかもしれませんが、ほとんどの方が気になるのが一年の汚れです。寒くなる前にと思っていたもののもう12月。
毎日忙しく暮らしているからしかたありません。まとめてキレイにしちゃいましょう!!
今回は玄関掃除や外回りをキレイにするのに役立つホウキ、ちりとり、刷毛やブラシの使い心地をご紹介。選んで頂く参考にして頂ければ嬉しいです。

シダ庭ほうき、庭ほうきロング

シダ庭ほうき、庭ほうきロング

シダとはパルメラヤシの葉柄からとった繊維のことで天然素材。コシが強く水含みが良く、硬いので外や玄関を掃くほうきにとても適しています。
安い海外製のものは質が悪く抜け毛は多く、すぐに跳ねあがってしまいます。
このシダほうきはしっかりと毛量もあり掃き心地も良く、シンプルな竹にグリーンのワイヤーで固定され、少し懐かしさも感じるフォルムで当店でも人気の商品です。
広範囲で掃き掃除をされている家には長い柄のものも用意がありますので選んで頂けます。
男性の方も腰を曲げずに使える柄の長い物を好まれる方が多いですね。

黒シダほうき

黒シダほうき

今回新しく仲間に加わった黒いシダを使ったほうきです。
サイズは通常の庭ほうきと同じ。黒シダは繊維が細く、細かい砂やホコリなどを取りやすくサラサラとした掃き心地です。木の柄にアルミの留め金もスタイリッシュ、取り扱いのある東京ちりとりとの相性もいいですね。今回私も使ってみる為に購入しましたが、砂やホコリを取る為に使う家には向いているような気がしています。好みもあると思いますので使い比べてみて下さい。

東京ちりとり

東京ちりとり

当店ではおなじみのちりとりです。職人の作る、丈夫で使いやすく、ちりを残さず取ってくれるちりとりに満足しています。柄の角度も丁度いい。持ってみれば分かります。買われた方の評判もよく定番になっています。

シダのミニデッキブラシ

シダのミニデッキブラシ

大きなデッキブラシは使わない時のしまっておく場所に困ります。そこまでガシガシと使うことのないお家にはこんな小さなデッキブラシで十分です。外回りのちょっとした汚れやウッドデッキなど活躍する場所は沢山あるものです。洗剤を付けて使用される場合にはしっかり水洗いし、乾かしてからしまって下さい。ブラシを長く使って頂くためです。

パーム小判ブラシ・木柄のパームブラシ

パーム小判ブラシ・木柄のパームブラシ

柄付きと小判方、ブラシの大きさはそれほど変わらないのですが、片面か両面かで使い勝手を選んで頂けるようにと2種類置いています。掃除以外のも野菜や靴を洗うのに使って頂いている方も多いのですが、今回はお掃除用に。窓の桟、外壁や玄関回りに使って頂いている方が多いですね。ナイロンブラシより力が入り、繊維はほどよい硬さで汚れを落としてもキズを付けることは少ないです。耐久性もよく、気持ちよく掃除をして頂けます。

鋳物刷毛

鋳物刷毛

こちらも掃除用に使われている方がほとんどです。巾木や棚の上、ライトやコレクションボードなどの掃除に!山羊の毛で仕上げられたはけは優しくホコリや砂を取り除いてくれます。柄は軽く、竹で出来ていて長めなので手の届き難い所の掃除もできます。動物の毛は油がのっているので汚れが染み込んでいくことが少なく、はたくだけで汚れを簡単に落としてくれます。お家に一本あると便利な道具。隠れた人気商品です。

トタン万能バサミ

トタン万能バサミ

BBQ用に買われる方もいますが、今回は掃除道具で登場です。
外で集めた落ち葉やゴミ、ベランダのホコリや髪の毛を挟むのに使います。
安価な外国製のものは、刃先が揃わず力がはいりません。このハサミの刃先はピッタリと揃い、細かな物まで少ない力でしっかりと挟んでくれます。

トタン豆バケツ大・トタン豆バケツ小

トタン豆バケツ大・トタン豆バケツ小

野菜やタオルの収納に使われている方も多いのですが今回は本来の目的のバケツとして、掃除道具の収納としてのご紹介です。コロンと可愛い小さなバケツです。もちろんバケツですから水も入れられますが、このかわいい形や大きさから道具の収納にもいいですよね。テンションが上がります。ブラシや洗剤、クロスなど掃除道具をまとめて入れるものに。木の取っ手がいい味に!

今回ご紹介させて頂いた掃除道具は国内の道具を作る職人さんが一つ一つ手作りしています。各地にいるこういった職人がつくる便利で使いやすく丁寧に作られた物を探す為に脚を運び見つけ、松野屋は販売しています。正直この値段でいいの?と思えるほどです。
日本の道具を作る職人の数は毎年少なくなり、止めてしまわれる方も多いと聞きます。
こんな素敵で味わい深い道具の数々を沢山紹介し、使っていきたいと思います。

LINEで送る
Pocket